ゆるりと回遊する

「チェリー板目無垢材とステンレスヘアラインのオーダーキッチン」

川崎 N様

design:ica associates
planning:ica associates/daisuke imai
producer:masakane murakami
painting:masakane murakami

チェリーとステンレスのセパレートキッチン

キッチン全景、その1。


チェリーとステンレスのセパレートキッチン

キッチン全景、その2。

icaaさんからのご依頼でNさんのキッチンを作らせて頂くことになりました。今回のキッチンはコンロとシンクとでセパレートになったキッチン。
そのアイランドキッチンの前に立つと広がる天井高く吹き抜けるダイニング。この心地良さに辿り着くためにNさんといろいろとやり取りを重ねたのでした。

チェリーとステンレスのセパレートキッチン

コンロ側キッチンの様子。

「まずは、お客様をお連れしますね。」とicaaの加藤さん。
加藤さんのお仕事に何度が参加させて頂きましたが、毎回加藤さんはお客様を連れて私たちの工房を訪れてくださいます。
やはりその専門のことは、その専門に聞くのが一番だのだと、いつも物静かな加藤さんは思ってくださっていたのだと思います。
もちろん、設計士さんの希望される形を忠実に再現することもオーダー家具の工房としてとても大切なことだと思いますが、今まで見聞きした経験から出る私たちの意見を重視して家作りに反映させてくださる設計士さんとはよりお仕事がしやすい、と感じます。
仕事がしやすい、と言うよりは、お客様との会話のやり取りがスムーズに運びます。
使う人が何を望んでいるか、作る人がそこから何を提案できるか、そしてその両方をバランスよく見つめながら、トータルに家作りに反映させていく。
こういう取り組みかたってとても楽しい。

チェリーとステンレスのセパレートキッチン

壁に埋め込んだ棚板は、大工工事中じゃないと取付できないので、棚板だけ私たちが作り、取付は大工さんにお願いしました。

だから、いつものように使う人の顔を私たちは見えるし、Nさんにとっては誰がこのキッチンを作ってくれるのかが分かっている。
そういうプロデュースのしかたがicaaさんはとても上手で、だから私たちはとても仕事がしやすいのです。

チェリーとステンレスのセパレートキッチン

引き出しの様子。

このショールームのキッチンを見て頂いて、素材も見て頂いて、奥様が使いやすい形をお聞きして、と、Nさんとの打ち合わせが進みます。
その間加藤さんは静かに見守り、ご主人はキッチンのことは何となくうわの空。何を見つめるかと言うと、スピーカーです。(そのお話しはまた今度)

チェリーとステンレスのセパレートキッチン

カウンターの下にはレンジ。今回コンビネーションレンジも導入しているのですが、ちょっと温めるくらいのレンジがほしい、ということでここはレンジを置くスペース。

そして、Nさんとの打ち合わせも終わった頃に、「イマイさん、ちょっとだけここをお借りして打ち合わせしても良いですか。」と加藤さん。
そうして、今のお話をご新居の中にきちんと組み込んでいくのです。
「じゃあ、イマイさん、ありがとうございました。」
しばらくしたのちに気持ち良い声が聞こえて、みんなが帰ってゆきます。
楽しい打ち合わせでした。

チェリーとステンレスのセパレートキッチン

こちらがガスコンロと、コンビネーションレンジ。コンロは、ステンレストップと大型の五徳、そしてトップ面についているツマミが特長のハーマンのプラスドゥ。

さて、これで形も決まってあとは現場を確認できればスタートできます。
と言うところで、工事が少し遅れてしまって、なかなか設置場所を確認することができない状況・・。本当は、ボードが張ってある状態で設置場所を見ることができれば、寸法の誤差は少なく製作できるのですが、間に合わなくなってしまうのはいけないので、大工さんが壁の石膏ボードを貼る前に現場で加藤さんと打ち合わせすることに。

チェリーとステンレスのセパレートキッチン

コンロ隣の調味料用の引き出しは、標準の2段からカスタムして今回は3段に。

ひとまず柱が立ったところで、お邪魔してきました。
柱からボードの厚みを引いて、ボードの上に施工されるタイルの厚みなどを聞いて、タイルを先に壁に貼ってからキッチンを据え付けるか、その逆か・・。工程を含めて打ち合わせしたところで、寸法を確定。
よし、作りはじめます。

チェリーとステンレスのセパレートキッチン

こちらはシンクのあるアイランドカウンター。

今回のキッチンの素材は、ブラックチェリーを使います。コンロ側は突板を使うのですが、アイランドキッチン側は、木目のいろいろな表情が良く出るようにと言うことで無垢材と合板を合わせて反りを抑えたハイブリッドな作りにすることにしました。後方が少し複雑になることに加え、キッチンの床面とダイニングの床面を、奥様が立って調理をする時と、ご家族が座ってご飯を食べる時の高さが合うようにレベル変えているので設置するのもなかなか大変。
と、いろいろと納まりが難しい部分もありましたが、ご新居の工事が完了する間際にどうにか間に合わせることができました。
あとは、食器洗浄機やガスコンロなどを設備屋さんやガス屋さんにつないでもらって完了の予定。

チェリーとステンレスのセパレートキッチン

大きなタオルハンガーをシンク手前に付けました。いつも皆さんにタオルハンガーをもっと上のほうに付けられますかって聞かれるのですが、オイル塗装の場合は、ハンガーを上のほうにつけないと湿ったタオルが木にずっと触れて木のほうにシミができる可能性があるので、なるべく下に付けさせて頂いております。もちろん、「気をつけますので。」ということで上のほうにつけるお客様もいらっしゃいます。

そうして、無事に工事も終わり、お引越しも終わってひと段落した頃にお邪魔させて頂きました。
他の納品もありましたので。(そのお話しはまた今度)

チェリーとステンレスのセパレートキッチン

食器洗浄機は、ミーレの60cmタイプで今回は珍しくホワイト。

最初はもっとシンプルだったこのキッチンの形。加藤さんが見守る中でNさんと直接いろいろお話しをさせて頂くことで、よりNさんにとって使いやすく、思い入れのあるキッチンへと仕上がって、とても気持ちよく使ってくださっていました。
何かあれば、私もNさんにお声掛けできるし、Nさんも私たちに直接声を掛けてくださいます。
こういう関係が築けるキッチン作りと言うのは一つの大きな魅力だと思っているのです。

チェリーとステンレスのセパレートキッチン

有元葉子さんの水切りかご。


チェリーとステンレスのセパレートキッチン

キッチンはたって作業をします。ダイニングは座って食事をします。そのレベル差を埋めるためにキッチンのほうが150mmフロアレベルが下がっているのです。


チェリーとステンレスのセパレートキッチン

こちらはアイランドカウンターのダイニング側。3枚のプッシュ式の扉になっています。


チェリーとステンレスのセパレートキッチン

キッチン全景、その3。


特注チェリー突板を使った玄関収納

こちらは同時に作らせて頂いた玄関収納。チェリーの柾目材を印象的に見せるために斜めに張ったのです。


特注チェリー突板を使った玄関収納

中を開けるとこのような感じ。中央の扉は裏にミラーを張っています。

キッチン仕上
天板 ステンレスヘアライン
扉・前板 アメリカンチェリー板目突板練り付け/アメリカンチェリー板目無垢材
本体外側 アメリカンチェリー板目突板練り付け/アメリカンチェリー板目無垢材
本体内側 ポリエステル化粧板「ホワイト」
塗装 ワトコオイル塗装「ナチュラル」
玄関収納仕上
扉・前板 アメリカンチェリー柾目斜め貼り突板練り付け
本体外側 アメリカンチェリー板目突板練り付け
本体内側 ポリエステル化粧板「ホワイト」
塗装 ワトコオイル塗装「ナチュラル」

チェリー板目無垢材とステンレスヘアラインのオーダーキッチン

費用につきましては、お問い合わせくださいませ。

ちょっと関わりのありそうな家具たち