「本棚のオーダー」
茅ヶ崎 Y様
design:yさん/daisuke imai
planning:daisuke imai
producer:hidenori terai
painting:hidenori terai
「これできっと最後の注文になると思うわ。」と言ったYさんが頼んでくださったのはご主人のための家具でした。
本来ダイニングであるこの日当たりの良い場所をご主人はずっと書斎として使ってきました。今回思い立ったのは、本が増えたからではなく、机が狭くなったらではなく、普段この場所にドンと置かれてしまっているマッサージチェアがあることでその場所が半分くらい使えなくなっているからでした。
「今使っているこの机をもう少し奥行を狭くすればこのマッサージチェアが寄せられるからもっとここが広く使えるのよ。」ということなのです。
そこで机の天板に工夫をした大きな大きな本棚ができました。今回は設計するにあたってご主人が一緒に話し合いに参加してくれたので本のサイズにぴったりと合わせた形ができました。(多少ぴったり過ぎるところもありますが・・。)
今回この家具を作るに当たって変わった小物も2つ作りました。
一つは木の縦長のコンセントプレートです。寺井君に本棚と一緒に作ってもらったのですが、薄いものなのでけっこう大変そうでした。でもこうやってつけてみると、とても良いですね。もう一つは、アームがグルグル360度回るデスクスタンドを取りつけるためのベースを作りました。無垢を積み木のようにホゾ組みしたコの字のパーツなのですが、これは結局スタンドをつけるために使わずに別の使い方をするうことになりました。パソコンのケーブルが膝元でぐちゃぐちゃにならないようにするためのケーブル隠しにしたのだそうです。Yさん曰く、「けっこう重みがあるからコードが突っ張って動くこともないしケーブルが乱雑に見えないからとても良いわね。」と言っていました。なるほど。



(目安として、運送搬入費は10,000円から、取付施工費は25,000円から)