まずは自然な立ちかたで

「タモのテレビボードのオーダー」

西東京 N様

design:daisuke imai
planning:daisuke imai
producer:koubou tan
painting:gaku suzuki

引戸のあるテレビボード

こちらがテレビボード。「イマイさんと言ったら、ルーバーのイメージがありますよ。」と言うNさん。それでは、と言うことで、テレビボードのAV機器収納部分にルーバーを用いることに。それ以外の扉もデザインをそろえて全てルーバーに。

ナラ柾目のデスクと吊戸棚

こちらがデスク。天井の傾斜に合わせて吊り戸棚を作り、デスクの天板は、脚をつけないで浮かせた印象に。

Nさんからご実家の2階をリフォームして2世帯住宅にするにあたり、そのお部屋の顔となる家具をお願いしたいと言う相談を頂きました。
「先日お電話致しました西東京市のNと申します。
先程突然FAXさせて頂きましたが、FAXの通りTVボードとパソコンデスクをお願いしたいと思います。小さな子供(3歳(女の子)9ヶ月(男の子))がおりますのでTVボードの下部の開け方は引き戸の方が良いのかな?と考えております。
御社の製作された商品はどれも素敵なのですが「今日からいっしょ」茅ヶ崎 M様 や「静かに流れる時間」南林間 O様のような感じのルーバーを使って頂きたいと思います。
ただ今実家を2世帯にリフォーム中でして2月引越しの予定です。出来れば入居に間に合えば良いのですが難しければ仕方が無いと思っています。
床・・・桧の無垢、
建具ドア・・・ウッドワンの樹脂シート(メープル)
ダイニングテーブル・・・家具蔵のナラ
という感じで素材は何を使えば良いのかわからなくなってしまいました。
どうぞよろしくお願い致します。」
と言うことでした。
当初はリフォームを担当される業者さんにお願いする予定だったのだそうですが、オイル塗装の作り付け家具と言う仕上げをするのは難しいようで、そこで私たちを探してくださったのでした。
Nさんもリフォームなんて初めてだし、ましてやオーダー家具なんて思いもよらなかったでしょうから、どんなふうに家具の具体化して言ったらよいかが分かりません。それに自分の希望通りの形になると言っても、その希望をそのまま形にしたら、はたしてその形できれいなのかどうか、それがずっと胸につかえていたようでした。
私も同じ立場だったらきっとそうなると思います。まして、インターネットでなんて、顔が見えないのに不安ですから。だから、皆さんはすごいなぁっていつも思ってしまうのです。変な言い方ですが、家具は決して安易に買えるものではありません。みんないろいろと夢見て、決心してようやく「よし、この家具を使いたい。」って覚悟して決めるのに、顔が見えないところに依頼するのは、すごいなぁと。
でも、すごいなぁだけではいけませんので、私たちも自分たちがどんな人物で、どういった素材を使って、どんな感じで家具を作っていて、と、なるべく顔を見なくてもそれが伝わるような表現を心掛けています。私たちを知ってもらいたいし、家具をオーダーして作ることをもっと知ってもらいたいからです。
今はだんだんとその気持ちが皆さんに分かって頂けているようで、こうして依頼を頂くことができるわけで、それはもう本当にありがたいことです。でも、分かってもらえるようにしただけではいけませんので、そこから、家具を使って頂く人には、なるべくお会いするようにして、どんな方がどのような場所でどんなふうに家具を使ってくれるのか、そして、自分たちがどんな人物かを知ってもらうようにしています。オーダー家具って、物の受け渡しだけではないのです。その家具を作った自分たちからその家具を使ってくださるその人への気持ちの受け渡しが一番大切なのです。またその反対にその人の気持ちを受け取ることも同じくらい大切なことなのです。
その印象を見て、みなさんは「イマイさんなら大丈夫。」といって下さるのです。とてもうれしいことです。
そのようなわけで、ある程度プランが決まったら、Nさんとお顔を合わせて打ち合わせしました。どうしたら、使いやすい形になるか、どうしたら見ていて気持ちの良い形になるか、Nさんの気持ちを聞いて、私の提案を聞いて頂いて、キャッチボールを繰り返して、ここに2台の家具ができあがったのです。

ナラ柾目のデスク

浮いている机。下の引き出しの部分から壁に固定しているので、脚がなくてもかなりの強度が得られます。そして、その壁にはピンナップできるようにコルクが貼られて。

ナラ柾目のデスクと吊戸棚

棚の下にはこのデスク用の照明。

パンチングメタルの地板のある吊戸棚

吊戸棚には、パソコンの周辺機器と通信機器をまとめてしまうので、地板から放熱できるようにパンチングのアクリル板を入れています。

ナラの引き戸のあるテレビボード

そして、今回は開き扉ではなく引き戸です。

引戸の中に内引き出し

使いやすいテレビボードにするために引き戸を開けた奥に一部引き出しを設けています。引き出しの奥にはスピーカーのケーブルが通せるような工夫もしてありますので、テレビとAVシアターシステムをつないでも配線が見えずにすっきりと納まるようにしました。

タモの格子状の引き戸のあるテレビボード

費用につきましては、お問い合わせくださいませ。

ちょっと関わりのありそうな家具たち