命を守る行動

2019.10.13

台風19号。数十年に一度の災害といわれる大きな台風でした。皆様の住む場所は大丈夫でしたか。無事にお過ごしだとよいのですが。
私たちは、自宅がある海老名市、会社がある寒川町、どちらも相模川が氾濫すると浸水地域に在るので、前日から準備が必要でした。前日の夜中には雨の中相模川の水位が上がるサイレンが数回鳴り響いていました。
上陸する当日は、おとうさんは食料と寝袋を持って会社で見守り番をしに、私と娘2人は自宅で過ごす予定にしていました。
午前中から携帯に緊急速報のアラームが幾度となく鳴り響き、次第に強まる雨風に家にいて大丈夫なのだろうか?と不安が募ってきました。
もし水が来ても2階で過ごせばいいと、必要なものを2階に運びました。お昼ご飯を食べて「上陸は17時~21時」そこを乗り切れば大丈夫と思っていましたが、ハルの同級生の男の子が川の様子を見に行った時の写真を見せてもらうと、河畔のいつもサッカーや野球の練習をしているグランドが全く見えなくなるくらい水没していました。その後、17時から城山ダムを放流するというニュースが流れてくると、もう家で過ごす気持ちはなくなってしまいました。始めは「まだ5ヶ月しか住んでいない新居。早々に離れてなるものか!守り通してやる!」と思っていたのですが、ダムの放流で水位は2~3メートルは上がるという話を聞いたら、「もうここから逃げよう。」という判断しかできませんでした。近所の友人とも「どうする?避難する?どこに行く?」と避難場所の水位も確認しながら、連絡を取り合いました。おとうさんとも話し合い、車もあるし今の雨風の状況なら相模原の実家まで行けるだろうということで、1階が浸水しても被害が少ないように、急いで家具や書類などを2階へ運べるだけ運び、私たちは相模原の実家に避難しました。放流時間は21時半に変わりましたが、寒川の会社にひとりでいるおとうさんが心配なので連絡を取り合いながら過ごしました。
台風が通過しダムの放流後の水位も確認し、会社の無事を確認したおとうさんが夜中に帰宅し家に何も被害がないことを知りました。(私は寝落ちしてしまったので正確には朝知りました。ごめんね、おとうさん。)
実家で朝ご飯を食べた後、家に戻り川の様子を見に行きました。
いつもは鮎釣りをしている人がいる穏やかな川。水位はだいぶ下がりましたがまだいつもよりは高く、濁った水が速く流れていました。グランドには流されたサッカーゴールや木が点在していました。こんなに青かったっけというくらい空は青く。はっきり見える丹沢の山々。この景色が好きで海老名市のこの場所に住むことを決めました。土地を購入するときにハザードマップも確認していましたが、川の近くに住むということはこういうことなのだと身に染みて良く分かりました。家族全員が無事で過ごせている今があることに感謝して、これからも暮らしていきたいと思います。