Aさんの家具たち

2020.10.02

20201002003
20201002004
20201002006
20201002007
20201002008

灯りをともして」の時に家具を作らせて頂いてから10年が経ったAさんのところに再びお邪魔せて頂いたのは昨年の12月頃でしたね。
このコロナウイルスの広まりを懸念されて、工事をしばらくのあいだ停止しておりましたが、いよいよ進めましょう、という流れになりまして、先日の火曜日と本日との2日間で数台の家具たちを納めさせて頂きました。
そもそもの希望は、当時小さかったお子さんたちが大きくなることで、近々必要となると思われる子供部屋をきちんを使えるようにしたい、ということが今回の大きな改装のテーマでした。お子さんたちが使うための部屋は大きくひと間で取ってあったのですが、これを2部屋に分けたいということでした。ただ、リフォームするのではなく、いずれお子さんたちが大きくなってここを出る時が来た場合には、その家具たちは動かして、広い部屋として使えるようにしたいなあ、というのも大きなポイントでした。
そこで簡易的に固定できて、子供用のデスクと整理棚が間仕切りになっているような家具を作らせて頂いたのでした。
しかし、ただ家具を作るだけなら良いのですが、天井が傾斜していることもありまして、家具がそこにぴったり収まらないため、変形したパネルを立てたりと、簡易的と言ってもかなり複雑な形になったのです。
その家具と一緒に、無双窓のような建具、洗面台の下がオープンになっていたので、機能的な収納に、そしてリビングの顔となるようなテレビボードを作らせて頂きました。
まずは無事にすべての家具が納まりましてひと安心です。
あとは、当時作らせて頂いた椅子に少しがたつきが出てきたので、そのメンテナンスが終わればすべて完了。

タモの家具に会いに

2020.10.02

20201002002
Kさんのところは陽当たりが良いものですから、板が動く。
無垢材だから動くのはあたりまえでそれをどう無理なく動きを少なくできるかを考えるのですが、やはり難しいのです。
リビングのほうはだいぶ落ち着いて素直な印象になっておりましたが、キッチンカウンターのは扉の動きはそれほど大きくなかったですが、サイドパネルのほうがなかなか言葉通りのくせものでしたので、少し調整に伺ってきました。
最近は、遠方からのご相談を頂く機会も多くなってきました。
ご縁があって、少し遠くにお住いのお客様のところまで出掛けることもありますが、基本的には私たちが車で数時間で通える距離までのお付き合いが最良だと考えております。
(Kさんはここから車で10分の距離ですので、とても気軽に伺いやすいのでした。)
家具やキッチンは作ったらそのままではずっと使えるものもずっと使えなくなってしまいますので、どういうふうにお付き合いできるかが大切だと思うのです。
昨年末に納品したKさんのパネル、まだ様子を見ている感じですが、このまま落ち着いてくれると良いなあ。
実はご実家の家具も9年前に作らせて頂いた時も、家具を使い始めて早々に床暖房とペレットストーブから受ける乾燥で、突板でも大きく反りが出てしまったことがあります。
でも、春が過ぎて梅雨を迎えると板は戻り、次の冬にはそれほど大きく動いていなくて、徐々に落ち着いてきたのを思い出します。
思いが気軽に届く距離は良いです。